北海道を朝から元気にする

お問い合せ TEL.011-860-4771

メールでのお問い合せはコチラ9:00〜16:30(平日)

経営者モーニングセミナー

HOME > モーニングセミナー > 「備えない」を受け止め促す~防災啓発の実践より~

2023年3月7日(Tue)

2023年3月7日 札幌手稲倫理法人会のモーニングセミナー「備えない」を受け止め促す~防災啓発の実践より~


【第642回 経営者モーニングセミナー】
フフジカン/防災したっけ 代表・防災プランナー 水口 綾香(みずぐち あやか)様をお迎えしてご講話頂きます。皆さまのご参加お待ちしております。

【講話テーマ】「備えない」を受け止め促す~防災啓発の実践より~

【プロフィール】
1981年愛知県生まれ
大学時代に地震、波、火山、気象、雪氷等自然現象を学び防災に目覚める。㈱ウェザーニューズに入社し、企業や自治体の災害リスクコンサルティングを経験。結婚を機に退社、育児中の東日本大震災で暮らし目線の防災の必要性を痛感する。
これまでの経験を元に災害後の対応策が多い防災分野の中でも、災害が起こる前の備えを中心に「誰もが笑って寿命を全うすること」を理念に暮らしと心に寄り添った防災備蓄の備え方を伝えている。

2018年4月 個人事業 フフジカン にて啓発事業を開始
2019年12月 防災啓発市民団体 防災したっけ設立

【講話ポイント】
防災啓発活動を始めたきっかけや想い、うまく理解してもらえなかった経験や、逆に嬉しかったご経験、みんなに知っておいてほしいこと、経営者として考えて備えてほしいこと等をお話しさせて頂きます。
・防災対策をしない場合の札幌の事業継続性について
・バックキャスティングで考える
・自分事にし備えを実践してもらうための取り組み事例について


【経営者モーニングセミナー】
・6時30分 開始
・7時30分 終了
・モーニングセミナー終了後、7:30より朝食会を予定しております。お弁当(コーヒー付き):600円/コーヒーのみ:300円

座席数に限りがございますので、参加希望の方は、事前に事務局・役員へご連絡下さい。
なお、Web(zoom)への参加は札幌手稲倫理法人会会員、及び会員の方がお誘いする未入会の方に限ります。参加希望の方は各単会事務局にメールにて、ご確認をお願い致します。

札幌手稲倫理法人会 事務局(teine@hokkaido-rinri.jp

 

CONTENTS

企業繁栄の強力なツールとなる活力朝礼!その秘訣は職場の教養にあります。会社で活力朝礼を導入されていない方、1人親方や個人事業主の方は、是非、一度体験下さい。複数の方とシェアする事で、社内やお客様、お取引様とのコミュニケーション能力の向上に直結します。
何よりも、職場の教養が素晴らしいです。
会員さん、ゲストさん含めどなたでもご参加頂けます。
是非、ZOOM活力朝礼をご活用下さい。

UPCOMING

< イベント・行事 >

< 倫理経営講演会 >