2022年7月7日(Thu)
2022年7月7日(木) 第1790回 札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナーバトンをつなぐ〜やれば出来る〜
第1790回 札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナーは
北海道倫理法人会 女性委員長 北海道レクチャラー
株式会社スタジオメイ外国語サービス 代表取締役 児島 充子氏にご講話いただきます。
テーマ『 バトンをつなぐ〜やれば出来る〜 』
***プロフィール***
■ 経歴
札幌出身、アメリカの大学に留学。帰国後フリーの通訳者として働く。
1986年モントレサッポロジャズフェスティバル等に従事。
1989年ドイツのブレーメンにて国際日本学園の英語アシスタントに従事。
1991 年に会社を設立。
2007年翻訳者として北海道文化放送の依頼で映画007のプロモーションビデオの字幕を作成。
2007 年には矢白別でアメリカ軍と自衛隊の通訳者を自ら含め10人派遣。
2008年 G8サミットで北海道放送にロシア語通訳者を派遣。
2007 年~2020 年には札幌雪祭りの大雪像説明文書の英、中、韓国語の翻訳を担当。
2011 年 劇団四季ライオンキングの通訳を担当。
2014 年 円山動物園の夏・冬英語版パンフレットを作成。
2016 年 羽毛協会国際会議、日本語 – 英語 – 中国語同時通訳担当
2016 年~2019 年 環境省北海道事務所特定希少鳥獣翻訳担当
2019 年 テレビ朝日報道ステーションに韓国語通訳者を派遣
【コロナ後】
2020 年 台湾の建築関係の中国語 Zoom 通訳を担当
2021 年 札幌医科大学の大学概要の英訳を担当
2021年 香港とのニセコ開発英語ZOOM通訳、翻訳(定例週1会議通訳)
2021年 北海道エアポート株式会社専用の英文契約書作成
2021年 英国、米国の企業への英文商品販売契約書作成とZOOM通訳
現在は三育幼稚園、三育小学校、天使幼稚園、児童支援施設PAL、児童デイ・サービスあらまほし等に講師をリアルで派遣、Zoom 授業も行う、自らも非常勤教師として指導にあたる。
ユネスコ理事、日米協会会員、日豪協会理事、日中協会会員、日露協会会員
いけばなインターナショナル会員、華道家
■ 倫理歴
2009年5月 札幌倫理法人会 入会(起業して18年後に入会)
2012年~2015年 札幌倫理法人会 会長
2012年~2019年 法人レクチャラー
2015年9月 北海道倫理法人会 普及拡大副委員長
2016年9月 北海道倫理法人会 女性委員長
2017年9月 北海道倫理法人会 会員満足副委員長
2020年9月〜現在 北海道倫理法人会 女性委員長
2020年9月〜北海道レクチャラー
CONTENTS
何よりも、職場の教養が素晴らしいです。
会員さん、ゲストさん含めどなたでもご参加頂けます。
是非、ZOOM活力朝礼をご活用下さい。