2021年3月26日(Fri)
2021年3月26日 札幌手稲倫理法人会のモーニングセミナー“普通じゃない”のレッテルを貼られた人たちの末路~わたしもあなたも加害者の一人?ある殺人事件の取材を通じてみえてきたもの~
【第561回 経営者モーニングセミナー】
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、会場とWEB(zoom)を併用して経営者モーニングセミナーを開催致します。
メディアライターISHIYAMA 代表/札幌手稲倫理法人会 青年副委員長 石山 広尚(いしやま ひろなお) 様をお迎えしてご講話頂きます。皆さまのご参加お待ちしております。
【テーマ】“普通じゃない”のレッテルを貼られた人たちの末路~わたしもあなたも加害者の一人?ある殺人事件の取材を通じてみえてきたもの~
【プロフィール】
1991年 札幌市生まれ
2009年 札幌稲雲高校 卒業
2013年 北海学園大学 経済学部経済学科 卒業
2015年 北海学園大学 経済学研究科 修士課程 修了
2017年 論文を読むのがたまらなく嫌になり、小説や映画に逃げる。フリーライターとして活動開始&脚本の勉強をはじめる
2019年 北海学園大学 経済学研究科 博士課程 中退
2020年 東京で企業の専属ライターとして修行を積む&自主制作映画にのめりこむ
2021年 ふたたびフリーライターへ。現在は「文春オンライン」や「創業手帳」の記事執筆などを多数手掛ける。
【倫理歴】
2015年 札幌手稲倫理法人会 入会
2020年 札幌手稲倫理法人会 青年副委員長
【講話ポイント】
1.2020年の10月に札幌で起こった殺人事件を通じて、現代社会の難しい問題について語ります。『ケーキを切れない非行少年たち』という本をご存じの方にはぜひ関心を持ってもらいたいです。
2.わたしたちは、無意識のうちに自分の「当たり前」を他人に押し付け、傷つけているかもしれません。
3.この講話を通じて最終的には、倫理法人会での学びと深く関わった教訓を得ることができます。
【Web & リアル 経営者モーニングセミナー】
・6時30分 開始(開始10分前からZOOMへ入室可能です)
・7時30分 終了
・モーニングセミナー終了後、7:30よりシェア会を予定しております。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、会場(前田中央会館)での開催を縮小し、Web(zoom)と併用で経営者モーニングセミナーを開催致します。
座席数に限りがございますので、参加希望の方は、事前に事務局・役員へご連絡下さい。
なお、Web(zoom)への参加はゲストの方も含め、どなたでも参加可能ですがセキュリティの関係上、参加希望の方は各単会事務局にメールにて、ご確認をお願い致します。
札幌手稲倫理法人会 事務局(teine@hokkaido-rinri.jp)
CONTENTS
朝6時から職場の教養を使ったZOOM活力朝礼を15分間行い、その後15分間のプチ講話を通じて活力朝礼の価値を学びます。
1週間のスタートに、メッチャ元気もらえる事間違いなし‼️
6時30分終了予定ですので、お気軽にご参加下さい。